先日、NHK WORLD-JAPANにて明日櫻が紹介されました。
明日櫻の着物『早咲羅』は一体どんな構造なのか?
普通のお着物とは何が違うのか?
『セミオーダー対応』とは側弯、不随運動、カニューレなど一人一人体型が異なるが、どの点を特にオーダーメイドしているのか?
などなど、15分の動画に盛りだくさんの内容となっております!!
ぜひ、ご視聴いただけたら幸いです。
トップページ > お知らせ
先日、NHK WORLD-JAPANにて明日櫻が紹介されました。
明日櫻の着物『早咲羅』は一体どんな構造なのか?
普通のお着物とは何が違うのか?
『セミオーダー対応』とは側弯、不随運動、カニューレなど一人一人体型が異なるが、どの点を特にオーダーメイドしているのか?
などなど、15分の動画に盛りだくさんの内容となっております!!
ぜひ、ご視聴いただけたら幸いです。
詳細
「TheSigns: Kimonos for Everyone」が
今週末の土曜 2/4(土)に放送となりますのでお知らせいたします。
<放送日>
2/4(土)12:40 – 12:55
※同日19:40 – 19:55 / 23:40 – 23:55 , 翌日 5:40 – 5:55 ~も放送あり
※主に海外の方向けの放送なので各国の見やすい時間に合わせるため、1回目の放送が複数時間帯になっております。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/thesigns/20230204/2089034/
ネット環境があればこのサイトからストリーミングで
上記の放送日時と同じ時間帯で上記サイトにて視聴できます。
また、放送後2日以降はオンデマンド(同サイト、無料)で
いつでもご覧いただけます。
※詳しい視聴方法につきましては添付をご参照ください。
また、番組は多言語化されて(スペイン語、中国語etc)放送されます。
さらに近日BS1でも英語番組のまま放送されます。
2/24(金)早朝4:30-
お時間が許すようでしたら
是非ご覧ください。
楽しんでいただけたら幸いです。
明日櫻hpにて本日中に「お知らせ」に掲載いたしますので、詳細などご覧頂けたら幸いです。
今回、渋谷区代表で登壇されたお嬢様や一般着物と明日櫻の着物の違いをご紹介しております✨
#車椅子 #着物 #振袖 #テレビ #つくば #明日櫻 #天久保 #取材 #卒業式 #袴 #成人 #着物
明日櫻が『きらっこノート』にて紹介されました!
明日櫻について介護目線でご紹介頂いております。ぜひ、お時間があるときにご覧下さい。
きらッコノートは、「きらケア」が運営する、介護関連の職業についている方、または介護関連の仕事を志す方のための情報サイトです。お仕事、恋愛、ニュースなど、介護に関わる幅広い情報を配信します。関係する人全員が、今よりももっと楽しく介護に携わることができるために、精一杯のお手伝いをしたい、そんなサイトを目指しています。
よくある質問
Q『車椅子のベルトがついております。ご対応可能でしょうか』
A『ご対応可能です。
お客様の採寸情報や写真を頂き同寸法のマネキンをお作りいたします。
そこで、必要な細工などをメールや電話でご相談いたします。
まず、お問い合わせして頂ければと思いますので、気軽にご相談くださいませ。』
資料写真
一番左の写真は頂いた写真の手の角度などを模した状態のマネキンです。
お客様によって、腕の拘縮などで真っ直ぐにできない。腕を上げられない
など沢山のご相談を頂く為極力ご負担の無い様に再現度を上げてマネキンをお作りします。
(右2枚の写真はマネキンを装着した状態で着物を着ております。)
お申し込みについて
12月末から1/31にかけてお着物の予約を多数をいただいております。
順番にお仕立てをしており、お一人お一人お着物が返却されるまで誠心誠意ご対応できるように努めたい思いです。
既にご予約されているお客様から順にご対応をしている為、11月中旬以降にご予約されるお客様に『お急ぎ対応』として追加料金が発生いたしますので下記の金額のご確認をよろしくお願いします。
また、2023年からお申し込み日から遡って期日が短い場合にも追加料金が発生いたしますので併せてご確認宜しくお願いします。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いします。
明日櫻
11/15~11/30 +5,500 (1ヶ月半前) (税込)
12/1~12/10 +11,000 (1ヶ月〜20日前)(税込)
12/11~12/20 +16,500 (20日~11日前)(税込)
12/21~12/31 +22,000 (10日~1日前)(税込)
2022/6/28放送のVチャンネルいばらき第267回にて明日櫻の代表取締役社長、総務浅倉聡美が出演しました。
膝掛け式の振袖4番をキャスターの方に着用して頂きました。
緊張でバタバタしてしまいましたが、とても楽しい収録でした。
Vチャンネルいばらき第267回
振袖膝掛け式4
明日櫻のお着物を着て日舞を踊ってみませんか?
コロナ禍でも日本の文化を体験して頂けたらとこの度花伎舞踊研究所さんにご紹介いただきました。
車椅子利用の方、健常者の方関係なくぜひご覧いただけたら幸いです。
代表 代表 花伎稀世花様からのメッセージ
「車椅子や難病などで通常の着物は難しいけど、人生の節目に着物を着たい!」とお考えの方に、明日櫻がおすすめです。今回の動画は管理人自身が着た、洋服の上から3分で着れるお着物を動画にまとめました。
婚礼衣装の他、振り袖や紋付袴、留袖、卒業式用袴などがありますので、お着物を諦め掛けている方は、ご相談してみてはどうでしょうか?
#難病 #パーキンソン病
#pdnotehelp
#着物 #車椅子
京都からのお嬢様やお母様からの感想(Instagram)
お電話でのお問い合わせは
029-852-9316